千葉県婚活 コロナ どのように感染するのか?

2020/04/09 ブログ

感染様式


新型コロナウイルス感染症にはどのように感染しますか?

 


現時点では、飛沫感染(ひまつかんせん)と接触感染の2つが考えられます。


(1)飛沫感染 感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つば など)と

一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。


※感染を注意すべき場面:屋内などで、お互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすとき(約15分以上)


(2)接触感染 感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、

自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。

未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。


※感染場所の例:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなど


空気感染は起きているのでしょうか?


国内の感染状況を見ても、

空気感染は起きていないと考えられるものの

閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば

咳やくしゃみ等がなくても感染を拡大させるリスクがあります。

 


無症状病原体保持者(症状はないがPCR検査が陽性だった者)から感染しますか?


通常、肺炎などを起こすウイルス感染症の場合

症状が最も強く表れる時期に、他者へウイルスを感染させる可能性も最も高くなります。


したがって、可能性は低いとみられるものの

新型コロナウイルスについては十分解明されていないこともあるため、

一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください。

↑改めて調べてみました。

手洗い、うがい、は必ず❗人混みは避ける❗

緊急事態宣言出ました!自粛この時期に皆で徹底してやりましょう。

『ステイ ホーム』外出は控えましょう。

復習(^○^)

ピコ太郎と一緒に手洗いしてみよう(笑)https://youtu.be/WKfolJv6Kx8